MCR-Blog マーケライズブログ

マーケッターのためのビジネスブログ

なぜ買い替えないのか? スイッチングコストの謎に迫る

なぜ買い替えないのか? スイッチングコストの謎に迫る

皆さんが今使っている製品やサービスを他のものに替えようと思うのはどんな時でしょうか?

今のモノでは物足りなくなった、より良いモノが出た、故障や不具合が多くなった、仕様が時代遅れになってきた、単に飽きてきたなど公私共々で考えるとさまざまな理由が考えられます。例えば自宅で利用しているインターネット回線。最近動画を見る機会が増えたためか、ちょっと遅く感じることが多くなってきたのでもう少し早い回線にしたい…。

そうは思ってもなかなか実際には新しいインターネット回線に切り替えない場合があります。このように、他の製品やサービスに切り替えたくても切り替えない要因を「スイッチングコスト」と言います。

今回は意外と重要な意味を持つ、この「スイッチングコスト」について考えてみたいと思います。

続きをよむ